弊社主催の自社セミナー、他社との共催セミナー、展示会への出展に関する情報を紹介します。
WGSNのCEOカーラ・ブザシをはじめとする予測戦略家や専門家が登壇し、2024年のコンシューマーテック業界に影響を与えるであろう消費者の動向やトレンドを探ります。ぜひご参加ください。
会員様限定で23SS ウィメンズアパレル&アクセサリー、フットウェアトレンド解説ウェビナーを開催し、WGSNトレンド情報と日本市場にフォーカスしたアイテムを解説しました。
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2/17(木)10:00~、オンラインにて、ifs浅沼より23SS Beautyを対象としたシーズン解説セミナーを開催致しますのでご案內申し上げます。
ifs新春フォーラムでは、これまでの当たり前から脱却し変わっていく社会の中で、新たなビジネスの形や働き方などをテーマに当社独自の調査・研究内容の発表とあわせ、毎年ゲスト講師の方々とのトークセッションを企画してまいりました。
CCCマーケティング総研とifsナレッジ開発室、「ユニークデータ×ifsオリジナル世代論プロジェクト」を始動。12/2(木)10:30~第一弾マーケティングセミナーを開催
第12回ファッションワールド東京秋に、弊社が日本でのエージェント契約をしいるWGSN(※注1)と弊社の研究機関ナレッジ開発室が共同出展致しました。
2022AWのウィメンズ及びメンズアクセサリー、フットウェアの企画開発に役立つ情報はもちろん、トレンドの社会背景や消費者のマインドをご理解頂く絶好の機会でもあります。
今回は、日頃の皆様のご愛顧に対する感謝をこめて、来る8/26(木)10:00~12:00、オンラインにて、ifsシニアプロジェクトマネジャー浅沼小優による2022AWシーズンを対象としたトレンドセミナーを無料開催いたしますのでご案内申し上げます。
伊藤忠ファッションシステム株式会社 ナレッジ開発室では、弊社オリジナルの世代区分ならびに世代に関するナレッジをビジネスに携わる皆様にご活用いただくことをめざして、世代論のエッセンスと最新情報を共有する「ifs世代マーケティングセミナー」を開催します!
このたびのウェビナーでは、生活者の価値観や消費傾向を読み解く会員制マーケティング組織「Fashion Aspect Club」の知見をベースに「日本の生活者がどの程度サステナビリティを意識しているか」、「企業に求めていること」といったことをテーマに取り上げ、解説します。
「Beautyトレンド:ハーバルビューティー」トレンド関するセミナーです。
食”にまつわるムーブメントと未来の方向性に関するセミナーです。
ブランド開発、マーケット開発、クリエイティブ開発に関するご相談を受け付けております。